注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

昇進して部下を持つ事になって2年経ちます。 部下に仕事を任せたり、どの仕事を誰に任せるかなどの段取りが組めません。 部下に指示を出したくないと言うか

No.4 20/09/07 13:57
お礼

≫2

ありがとうございます。
小さい会社なので、部署などなく、営業も配送も、製造も、事務も全部皆が自分の担当はやってます。
なので、昇進するか降格するかしかないです。

部下達への指示や仕事の段取りなどは、上司がやるようになりました。

自分は、最低限、これとこれだけやってくれれば良いって仕事だけしてます。

会議をして一応、わだかまりは取れた事になってるんですが、自分の気持ちの切り替えができません

余裕の無い時や機嫌の悪い時に、その感情が出てきて、部下を信用できずにいて困ってます。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧