注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

現在妊娠3ヶ月、転職してから一年目の担任保育士をしています。23歳です。 彼とは結婚しようと話し合っています。 しかし、転職一年目で担任保育士をしている

No.9 20/09/08 13:33
匿名さん9
あ+あ-

つわりは安定期に入ると楽になることが多いですから、今の体調だけで考えなくてもいいと思います。担任をお持ちとのことですが、今の時点で3ヶ月ならば少なくとも今年度いっぱいは担任して4月からは級外にしてもらえるのでは?
私は彼の主張する産休育休も考えてみる価値あると思いますよ。職場の受け止め方によるでしょうけれど、もし育休もらえれば給付金ももらえるし、保育園に預けて仕事復帰もできると思います。今、目先の体調の悪さに惑わされてすぐ退職となると、この先3年くらい就職には高いハードルができちゃうと思います。月に25万ではかなりカツカツの生活になりますし、お金の心配ばかりすることになりそう。
転職したばかりで初めての妊娠なんて戸惑うのは分かりますよ。でも報告するだけしてみればいいのでは?良い職場ならば体調に配慮してくれるだろうし、全然考えてくれないし育休ももらえなさそうだったら主さんの希望通りに退職することになるでしょうし。
彼と結婚後のことについて話し合うこと、職場に妊娠のことを伝え今後の働き方を相談すること、すごく大事なことですよ。批判されることを恐れて話し合おうとしないのはもっと悪いことです。
私は産休育休もらって保育園に預けて復帰できたことが良い経験でしたのでそれをお伝えしたい。なにより保育士さんに感謝しています。うちの子の担任の先生だったらおめでとうって祝福しますよ。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧