結局何にも変わっていない。 こんにちは、どなたか私の悩み事を聞いていただけると嬉しいです。 私はいつも不安で何か予期せぬことが起こるのではないか?とばか

No.3 20/09/09 09:49
匿名さん3
あ+あ-

以前の私もそんな感じでした。なんだかお辛い気持ちわかります。多分、あなたも私も、先読みできる人なんですよ。いい意味でも悪い意味でも…

私が変わったきっかけは、ちょっと宗教臭くなるのですが^^;、山上の垂訓にある、明日ことを思い悩むな、というところを偶然読んだことです。意味は、かなり、柔らかく…

明日のことまで悩むな、天の神様は飛んで
る鳥も明日焼かれる草も、神様は養ってくれるじゃないの。あなたはなんで、明日のことを悩んでるの?鳥は種も蒔かないし、育てたり収穫もしないのに、元気に生きてるじゃない。なんで悩むの?あなたは?神様はあなたの事を養ってくれるよ。
草を見なよ。あんなにキレイな花を咲かすじゃないの。なんで着るものにそんなに執着しちゃうのかな?あの花は、何にもしてないのに、どんな王様より美しいじゃないの。

何食べるとか、何を着るとか、そんなこと神様はちゃんとあなたの事を見てるよ。なんで心配してるの?鳥や草よりもあなたの方が大切に思ってるのに。わからないの?

だから、あなたは明日のことまで悩まないでよ。大丈夫だから。見てるから。明日のことは明日悩みなさい。今日のことは今日の苦労だけで大丈夫だよ。寝て起きて明日は明日の自分が悩みなさいよ。

こんな感じです。ものすごく、ざっくりw

あとは、アルフレッドアドラー人生に革命が起きる100の言葉という書籍。
文字が少ないですが、開眼です。スーと塊
が溶けるようでした。

あと、口角を暇さえあればあげて笑う。暗いニュースは見ない、寄せ付けない。かな。

よかったら試してくださいね。

先読みは、仕事に活かすと重宝がられますが、家庭とかプライベートの対人間だと煙たがれるようです(経験上)そのへんは、サザエさん的(忘れ物はダメw)な自分を演じてみると良いですよ。いつしかそれが地になってきました。その方が楽なんです。何がおきてもドンと構える気持ちをもつ。そのために先読みして、蓄える、人を機敏に読むは得意だと思うので実行してしまうことです。

3回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧