注目の話題
奢ってくれた人って、こちらに何か見返り求めてるんですか? 奢ってくれた男性がいました。その男性にはお会計の後に奢ってくれたことにお礼を言いました。 です
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性
コロナワクチンを打ってから身体に異変が多く持病(メンタルではない)が悪化しました。そのため、仕事が出来なくなり、失業保険も終了までと、してからも面接何社も受け採

結局何にも変わっていない。 こんにちは、どなたか私の悩み事を聞いていただけると…

回答11 + お礼6 HIT数 510 あ+ あ-

匿名さん
20/09/09 22:06(更新日時)

結局何にも変わっていない。
こんにちは、どなたか私の悩み事を聞いていただけると嬉しいです。

私はいつも不安で何か予期せぬことが起こるのではないか?とばかり考えてしまいます。
杞憂に終わることも多いのですが、予感が当たるとものすごく自分を責めてしまいます。

仕事や人間関係でも失敗することも多く、「あの時、ああしておけば…」と悔やむことばかりです。
なので常に周りの目を気にしてばかりで自分自身を出せずに生きています。

そんな自分なので精神的にも参ってしまい、うつ病にかかっております。
何とか仕事に出かけていますが、毎年秋から年末にかけて気分が落ちてしまいます。

心療内科にも通っておりますが、なかなか自分の気持ちが改善せずにいます。
自分の存在なんてどうでもいいのかな?と毎日のように考えており、夜も眠れないことが多いです。

もう10年近くこんな状況が続いており、何度も自分を変えようと本を読んだり、体を動かしたりと、自分なりに工夫してきましたが、結局何にも変わっていないことに落胆する思います。

みなさんは自分を変えようとして成功したことなど、アドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

No.3139110 20/09/09 08:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/09 09:18
匿名さん1 

具体的にはどんな仕事をしてどんな生活が送りたいのかな?って明確にしてみるといいのかも

No.2 20/09/09 09:45
お礼

>> 1 ありがとうございます。
自分には生きる目標がないのでそのままズルズルと過ごしています。

何か目標を持つようにして生きてみたいと思い余す。

No.3 20/09/09 09:49
匿名さん3 

以前の私もそんな感じでした。なんだかお辛い気持ちわかります。多分、あなたも私も、先読みできる人なんですよ。いい意味でも悪い意味でも…

私が変わったきっかけは、ちょっと宗教臭くなるのですが^^;、山上の垂訓にある、明日ことを思い悩むな、というところを偶然読んだことです。意味は、かなり、柔らかく…

明日のことまで悩むな、天の神様は飛んで
る鳥も明日焼かれる草も、神様は養ってくれるじゃないの。あなたはなんで、明日のことを悩んでるの?鳥は種も蒔かないし、育てたり収穫もしないのに、元気に生きてるじゃない。なんで悩むの?あなたは?神様はあなたの事を養ってくれるよ。
草を見なよ。あんなにキレイな花を咲かすじゃないの。なんで着るものにそんなに執着しちゃうのかな?あの花は、何にもしてないのに、どんな王様より美しいじゃないの。

何食べるとか、何を着るとか、そんなこと神様はちゃんとあなたの事を見てるよ。なんで心配してるの?鳥や草よりもあなたの方が大切に思ってるのに。わからないの?

だから、あなたは明日のことまで悩まないでよ。大丈夫だから。見てるから。明日のことは明日悩みなさい。今日のことは今日の苦労だけで大丈夫だよ。寝て起きて明日は明日の自分が悩みなさいよ。

こんな感じです。ものすごく、ざっくりw

あとは、アルフレッドアドラー人生に革命が起きる100の言葉という書籍。
文字が少ないですが、開眼です。スーと塊
が溶けるようでした。

あと、口角を暇さえあればあげて笑う。暗いニュースは見ない、寄せ付けない。かな。

よかったら試してくださいね。

先読みは、仕事に活かすと重宝がられますが、家庭とかプライベートの対人間だと煙たがれるようです(経験上)そのへんは、サザエさん的(忘れ物はダメw)な自分を演じてみると良いですよ。いつしかそれが地になってきました。その方が楽なんです。何がおきてもドンと構える気持ちをもつ。そのために先読みして、蓄える、人を機敏に読むは得意だと思うので実行してしまうことです。

No.4 20/09/09 10:20
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

そんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。


心配しすぎないこと。
必要以上に心配すると、そういう現象を引き寄せてしまう可能性ありです。

仕事のミスは、なぜミスしたのか、今後ミスしないためにはどうすればよいのかを考えて実行するのみです。

No.5 20/09/09 11:13
匿名さん5 

いつも過去や未来のことばかり考えてませんか?
今、この瞬間だけのやることを考えた方がいいです。

過去のことばかり考えてれば、今のやるべきことがスカスカになるので失敗する確率も上がります。

過去の失敗は、どうでもいいので。
今、自分に、やれることは何か。


No.6 20/09/09 11:30
通りすがりさん6 

不安を感じやすいのは脳の扁桃体が敏感になっているように思います。

扁桃体を落ち着かせる方法を試す。

・セロトニンを増やす

・マインドワンダリング(モンキーマインド)を抑える。

・扁桃体の過剰な活動を抑えるマインドフルネス(宗教性の無い瞑想)

・扁桃体を抑制する前頭前野(前頭葉)の血流を増やす

・自信をつける暗示を入れていく

(例)
・中村天風の自己暗示方法

・スポーツ選手のメンタルトレーニング

No.7 20/09/09 12:04
通りすがりさん6 

補足
日本人に多い不安遺伝子

不安遺伝子を抑えるメンタルトレーニングの本があるようです(当方は読んだ事はないので内容は知りません)

No.8 20/09/09 12:27
通りすがりさん6 

あとは開き直る事が大事だと思います。
不安を感じやすいというのは現代人にとってはメリットは感じにくく、しんどいかもしれません。

ですが、長い長い人類の歴史で考えると不安を感じやすい個体のほうが危険を察知しやすいので生き延びることに優位だったわけです。

野生動物は扁桃体が敏感なほど不安を感じやすく危険察知能力が高く生き延びれます。

ただ現代では宝の持ち腐れ的になってしまってるだけ。

だから、不安や緊張に包まれても扁桃体は私のために頑張ってくれてるんだね、サンキューと感謝したら、あとは気にしないこと。

あれやこれや浮かんできた不安な雑念に執着せず、これは駄目だとかジャッジせずに「今ここに」に意識を戻す練習がマインドフルネスです。

No.9 20/09/09 14:27
通りすがりさん6 

補足
自分を責めてしまう場合は扁桃体が反応を起こさなくなるまで自分を許す言葉の暗示をいれていきます。

その後、余裕があれば他者を許す暗示も。

No.10 20/09/09 15:54
お礼

>> 3 以前の私もそんな感じでした。なんだかお辛い気持ちわかります。多分、あなたも私も、先読みできる人なんですよ。いい意味でも悪い意味でも… … レスありがとうございます。

自分にはない発想なので何度も読み返しました。
明日のことは明日悩みなさい。という言葉、もっと自分に刻み込もうと思います。

先のことばかり考えると確かにしんどくなりますね。
わかってはいるんですけどね。

でも意識をしていこうと思います。

No.11 20/09/09 15:56
お礼

>> 4 あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。 あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界… レスありがとうございます。

「あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。」
そう言っていただけると救われる思いです。

確かに心配しすぎると、マイナス要因まで引き寄せてしまうことありますよね?
今後はミス防止に意識していきたいと思います。

No.12 20/09/09 15:58
お礼

>> 5 いつも過去や未来のことばかり考えてませんか? 今、この瞬間だけのやることを考えた方がいいです。 過去のことばかり考えてれば、今のやる… レスありがとうございます。

確かに過去と未来のことばかり考えています。
そのために現在のことは見ていないです。

ちゃんと前を向きながら、今やるべきことを考えていこうと思います。

No.13 20/09/09 16:00
お礼

>> 6 不安を感じやすいのは脳の扁桃体が敏感になっているように思います。 扁桃体を落ち着かせる方法を試す。 ・セロトニンを増やす ・マインドワ… レスありがとうございます。

扁桃体を落ち着かせる方法があるとは知りませんでした。

自己暗示や太陽の光を浴びてセロトニンを増やしていく必要がありますね。
朝は少し早く起きて散歩をするにも方法ですね。

書籍のご紹介もありがとうございました。

No.14 20/09/09 16:02
お礼

>> 8 あとは開き直る事が大事だと思います。 不安を感じやすいというのは現代人にとってはメリットは感じにくく、しんどいかもしれません。 ですが、長… 開き直ることが大事。

出来るようでなかなか出来ないんですね…
どうしても慎重になりすぎて失敗をものすごく恐れるんですね。

でもこのままだと何の変化もないので行動することが大事ですね。
自己暗示も大切だと思いました。

No.15 20/09/09 20:09
通りすがりさん6 

散歩中も頭の中で不安なことに囚われてしまう場合は、試してみてください。

不安なことを考え続けると扁桃体が反応を強めてしまうので最初は短時間でもいいから考えない時間をつくる

(例えば)

・歩行瞑想(足裏の感覚に集中する)
・100から1まで素早く数え続ける
・1+1=2など簡単な暗算を頭の中で素早くしまくる
・目につく車のナンバープレートを片っ端から暗算しまくる

簡単な計算は、扁桃体を抑制する前頭前野を使う。

マインドフルネスの雑念が現れても、それが悪いとかジャッジせずに、呼吸に集中するように、雑念がわいても数字を数える、暗算に意識を集中する

・人がいない時にスキップしてみる。
(一般的にスキップは楽しい気分の時にする。不安な時にスキップする人はいないと思いますが行動が気分を変える。楽しいから笑うのではなく笑うから楽しくなる)

・楽しくなくても鼻歌を歌う

・パワーポーズを取り入れる

No.16 20/09/09 20:28
通りすがりさん6 

寝れない時は、寝る前に布団の中で「自律訓練法」を試してみる。
途中で眠ってしまっても問題なし。

正式な自律訓練法は長い公式がありますが当方は自己流で勝手にかなり省略した後にリラックスする暗示を入れて、いつの間にか寝落ちしてます。

もし、これで寝れなくても、体内のストレス物質は減ると思います。

No.17 20/09/09 22:06
通りすがりさん6 

>>16
自律訓練法は、うつ病の時にしてもいいのか、自信ないので、安全のため担当の先生に相談したほうがいいかもです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧