注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

夫婦ともに余裕がなくて、些細なことでイライラしたり喧嘩したりしてしまいます。 …

回答4 + お礼2  HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
20/09/12 22:55(最終更新日時)

夫婦ともに余裕がなくて、些細なことでイライラしたり喧嘩したりしてしまいます。
このままじゃ良くないと二人とも分かってるのですが、仕事で疲れてる夫、育児で疲れてる妻、イヤイヤ期で何もかも「やだ!しない!いらない!」と叫んでばかりの息子…どうしたら心穏やかに家族仲良く過ごせるのでしょうか。

一応、喧嘩してもなるべく早く頭を冷やして冷静になってお互いに謝って仲直りはしてます。感謝の気持ちもお互い伝えてます。でもまた些細なことで喧嘩して…を繰り返してしまいます。親には頼れないし一時保育もコロナを考えると躊躇してしまいます。

No.3141289 20/09/12 12:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧