注目の話題
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

彼氏の実家は貧乏です。 団地に住んでいます。 実家が貧乏な人と結婚すると大変ですか? 体験談などあったら教えてください。 私のうちは、お金持ちではありま

No.54 20/09/18 09:55
匿名さん54
あ+あ-

実家が貧乏で最終的に離散しました。
父親はお金がなくなるとカードローンを借りてしまう困った人で、
社会人になって1年目の貯金で100万近く肩代わりしましたが、子供だから当たり前と言われました。
お礼も言われませんでした。
他の人のお金をあてにするのはクズで、そういう人と関わっていると自分の人生が引っ張られて破滅します。

・結婚するなら必ず条件を出す(二世帯住宅はなし、介護はしない、自分で稼いだお金はプレゼント以外は夫側の親・親族のためには使わないなどきちんと書面にして契約という形にすること。不履行で離婚事由にできると思います。一度結婚したら正当な理由がない限り離婚できません。)
・自分で自立できるだけの仕事を持ちお金を貯める(旦那さんに頼る人生は選択できないと思います)

上記ができれば大丈夫ではないでしょうか。
ぜーったいに自分たちがお金を持っているとは言わないことです。
たかられます。夫は親族からたかられていました。何百万というお金を身内からふんだくってシャアシャアとしている人がいくらでもいます。
私達は一応世帯年収は平均より上ですが金額は義母には絶対に言わないし、貧乏ですと言い張っています。

因みに、最悪何かあったときに出せる数十万程度のお金はいつでも保持しています。
それは相手が死んだ時の処理に使う用です。

あなたが、迷っているのは本当の貧乏を知らないからです。

54回答目(74回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧