注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

31歳の女性です。 結婚して3年以上経ちます。 1年前に片道2時間かかる …

回答3 + お礼1  HIT数 413 あ+ あ-

匿名さん
20/09/27 11:12(最終更新日時)

31歳の女性です。
結婚して3年以上経ちます。
1年前に片道2時間かかる
前の会社を退職して、
アルバイトしながら妊活しましたが
なかなか授からず、
そんな中で旦那は精神的にまいり、
仕事を3ヶ月休みました。
私は旦那と入れ替わりで2月から
家の近くで正社員で
決まったところで働き始め、
入社して半年以上経ち、
旦那は今は残業少なめで
会社に通えています。

歳も歳なので今月から
妊活再開したのですが、
入社して半年経ってから妊娠は
早いでしょうか。

今の会社は他に受けた会社と違い
私に子供の予定や両親の
住んでるところ、
当面妊娠しないで欲しいなどのことは
面接で一切言われなかったのが
よかったのですが、
半年じゃ早いでしょうか…

私は子どもは2人以上欲しいと
思っており、
アルバイトの時に数ヶ月
妊活して授からなかったこともあり
高齢出産もできれば避けたいので
早めに妊活したいと思っています。

前の会社やめた時は、
どちらの両親も遠くて頼れないし
パートで、と思っていましたが、
専業主婦やパートをしてる
友人たちはお金のことでよく悩んでて
大変そうですし、
うちの旦那も仕事がハードなため
再び倒れることも
可能性としてあるので
できればこのまま私も正社員で
いられればと思っていますが、
甘いでしょうか。

アドバイスいただけましたら、
幸いです。

No.3147822 20/09/22 09:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧