注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

結婚、出産すると、女性としてレベルが上がったような気になりますか? 妻が出産してから20代後半の妹や友人を見下すような言動をしたり、小バカにするようになり

No.57 20/09/24 10:04
匿名さん57 ( ♀ )
あ+あ-

結論:
結婚・出産したから偉くなったとは思っていない

私はいわゆる晩婚で、出産も高齢出産だったので、いろんな価値観が存在するのは理解できます。

結婚するまでは、先に結婚した友達(会社の同期)に、マウントを取られまくってきたので、妹さんの立場でした。

母親も、女は子供を産んで一人前という考えです。

色々な席でマウントを取られまくって、折れそうになった事もありますが、ある時気付いてしまいました。
彼女たちの価値観が結婚出産がいい物と「思いたい」という事に。
人を落とすことによって自分が上がるという思考の人だということに。

個人的には、結婚出産したから学んだ事、苦労もありますが、仕事をしていたときに感じていた苦労やストレスもわかります。
どちらが楽でどちらが大変かは、個別の状況や個性によって変わってくると思います。

自分とは違う生き方をしている人を認めて、素晴らしいと思うことは自分の生き方を否定することにはならないと思います。

57回答目(90回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧