注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

竹内結子みたいな人が亡くなってしまうと今は本当に生きにくい世の中なのかな..と、…

回答3 + お礼0  HIT数 408 あ+ あ-

MEGUMI( ♀ V0DTCd )
20/09/28 08:10(最終更新日時)

竹内結子みたいな人が亡くなってしまうと今は本当に生きにくい世の中なのかな..と、他人事じゃなくて真面目に考えてしまう。
私も死んじゃおか..って思えてしまう。
ストレスで体が病みすぎて、息苦しさに加えて体がビリビリ痺れてくるようになってきて、これはもう限界だと思った。

結婚して同居生活が始まってからずっと毎日苦しかった。
すぐに助けて欲しいと言えていたら良かったけど..
我慢していく方向に行った結果が今の私。
これ以上悪化すると昔みたいに死んだように寝たきり1年になって病院行って薬漬けになって離人症状に侵されて、この世と思えないような不思議な世界に包まれてそれでも生きなきゃいけないと言われて..
その頃の私がいた世界は、この世とあの世の間にいるみたいだった。
私はそこからはもう出られないと思って自暴自棄になっていたこともあった。

幽霊にでもなったみたいだった。
そのままいつかすーっと消えてしまうと半ば諦めて生きてたかな..

でももうあの苦しみは二度と味わいたくない。

今は旦那さんが私の状態を心配してくれているので頼ってみようと思う。
。。(〃_ _)σ∥

親に頼ると怒られて育ってきたので変に我慢するくせが大人になっても直らないので、このことが今の生活で致命的になっていると自分で気づくのに時間がかかってしまった。

今日の訃報は自分のことを考えるきっかけになりました。
この訃報が誤報だといいなと個人的に思います。

No.3151524 20/09/27 23:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧