注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

10月から組織が変化して、チーム異動になった人がいます。 新しいチームの席に出…

回答3 + お礼3  HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
20/10/05 00:08(最終更新日時)

10月から組織が変化して、チーム異動になった人がいます。
新しいチームの席に出勤せず、少し離れたところに座っている人がいるんですが、どう思いますか。
チームが変わっても仕事内容は変わらないので、そういう意味ではどこに座っても問題はないかもしれません。

それは、私のチームに異動になった人なんですけど、ここに来たくない理由があるんじゃないかな、と思っています。

私のチームは仕事は出来るけど、その自信からか、人に対して強くなりすぎていて意地悪な人が多いんです。
その傾向は他のチームより強く、結束も強く、人間関係が出来上がってしまっています。
実は、私も意地悪をされたことがあり、自分のチームが苦手なので、来たくない人の気持ちはわかります。

広いフロアで、上席は離れたところに座っていて、その人がうちのチームに入ってこれないことに気がついているのかわかりません。
上司が気がつかないから、こっそり違うところに座っているようにも見えます。

その人のためにどうすることがベストだと思いますか。
上席に私から話すことは余計なお世話ですかね。違うところに座っていることをバラす目的で話すのではなくて、
自分の意地悪された経験も伝えた上で、チームの雰囲気が良くないのが問題だと伝えようと思ってます。

お節介ですかね。

No.3154681 20/10/03 00:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧