注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

正論ばかり言う人って、人生楽しいんでしょうか。 人のあら探しして、批判したいだけに見えてしまう。 正しいかも知れないけど、何となく同意できない。

No.23 20/10/14 19:14
お礼

≫17

正論も時として必要ですが、お礼5で書いたような状況で押し付ける方がいるので。

お礼15で書いたような方は、これが正論だ常識だマナーだと押し付ける人が多いです。

その人が何を思って書いてるかは誰にもわからないですよ、その人にしか分からない事です。
私が正論だと感じる事は押し付ける事なく、その人の状況にあう言葉をかけられる人、いい方向に導けるものが正論だと思います。

そういう事ができる方は少ないのですが、感心させられたり学びがあるので素直に聞けるのです。
私の意見が思い込みなのかもしれないですが、正論を語りながら相手を追い詰める事は日常でもありますよ。

23回答目(94回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧