注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

交代勤務で日勤夜勤のある主人についての気持ちを変えれるアドバイスを下さい… 主…

回答5 + お礼0  HIT数 379 あ+ あ-

匿名さん
20/10/17 19:56(最終更新日時)

交代勤務で日勤夜勤のある主人についての気持ちを変えれるアドバイスを下さい…
主人はテレビ好きで、特に集中して観ないとしても、テレビをつけておきたいらしいのに対し、私は観たいテレビ以外は煩く感じたりするし、テレビを観てしまうと根が生えて、アッと言う間に時間が過ぎるので、観たいテレビ以外はニュース以外は録画でみれたら良い派です…

でも最近、2歳前の娘が寝てる深夜に、テレビの録画を観てる主人にイラッとしてしまい、苦しいです…

録画なら、娘が保育園に行ってる間に観れば良いのに、わざわざ娘が夜泣きしないからと寝てる時に、普通の音量でテレビの録画を観てる主人に対するイライラが辛いです…(泣)

優しくて、キチンと働いてくれてて、浮気などをしてる訳でなく、家で好きな時間にテレビを観るくらいは、私が気にしなかったら良いでしょうか?…

優しい主人のストレス解消のテレビくらい、どんどん観てもらったら良いでしょうか?…

育児の点や保育園からも、あまりテレビはみせないようにと言われても、娘の子守りしながらテレビは必要という主人には、子守りしてもらって感謝しなきゃと思って来ましたが、深夜にテレビの録画を観られると、何の為の録画なの?…保育園に行った間に観れば良いのに…というイライラが辛いです…(泣)

普段は仲良く出来てたので、小さなイライラが苦しいのですが、私の感謝が足りない等、お叱りを頂けたら気持ちが楽になるのかもと思い、相談させて頂きました…m(__)m

No.3162014 20/10/14 18:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧