注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

子どもの夢を否定するのはダメなんですか?本気で否定しているわけではありません。 娘が二人います。一人は看護師に、もう一人は教師になりたいと言っています。どちら

No.51 20/10/25 07:54
匿名さん51
あ+あ-

私の両親も、主さんと同じタイプ。

子供に楽な道を歩かせたい。苦労させたくない。これは愛情だ。
そういう考えから、言われ続けた言葉が、
「やめなさい!」
です。

「女の子のクセに理系?やめなさい。」
「医者になりたい?やめなさい。病人はきたないよ。」
「自転車部?やめなさい。」
「野外実習?危ないし金がかかるからやめなさい。」(単位取れないって…)
「教師になる?やめなさい。大変だから。」
「海外?やめなさい。」

とにかく、親が経験していないことは怖いこと。ニュースで流れることは不幸なこと。モットーは「経験する前に理解しろ。そして痛い目に遭うな」です。

親は、私や弟のためではなく、自分が不安にならないように禁止令を出していたのです。

幸いなことに、私も弟も好奇心と行動力が強すぎ、従順ではなかったため、私は教師になり、弟は留学で英語ペラペラになり会社で出世もしました。

でも、親と戦った時間と労力は非常に無駄だったし、肝心なところでリスクに怯えてしまう悪い癖(親からの刷り込み)に今だに悩まされています。

主さんのお子さんの夢は、実現しやすく、社会で役に立つし、お金の苦労もあまりありません。
楽器ひとつ触れてない人が「全米NO.1のギタリストになる!」と言っているのとわけが違います。
ましてや、子供の意思を「挑発」や「禁止令」で試すなんて!親の一言は他人より重いんですよ。

主さん、敢えて言います。
あなた、毒親だよ。

51回答目(67回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧