注目の話題
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい

今日子供の10ヶ月検診に行ってきました。 保健師さんの1日でどれくらい泣きますか?の質問に全く泣きませんと答えたら、もっと泣かせなきゃ駄目!と注意されました。

No.12 20/10/25 13:03
匿名さん1
あ+あ-

あくまで個人的なおすすめだけど…
発達心理学や乳幼児心理学の本とかがいいのかな…って思う。お母さん向け?というか親向けの読みやすいのが割と多くあるみたいなので。
私は興味があったので脳科学から子供の成長にアプローチした本とかも読んだけどそっちはちょっと難しかった。でも雑学系の読みやすいのもあるようだし面白いです。
ただ、本を読んでもやっぱりどのくらい?の程度は判らない。でも何があまり良くないかとかこう思ってたのが逆だったんだとかが少しはわかるようになるので割と気が楽になるんじゃないかなって思う。
乳幼児期って目を合わせ微笑み合い温かみを感じさせ安心を感じられる信頼関係を作るのが大事な時期。だけど大人は大人視点での理屈や愛情から良くないと思えるものを排除したりもするんだけれど、子供にとっては良いもの悪いものその見るもの感じるものその刺激のあらゆる全てが成長の糧になりそれらがある事で成長が促され発達するんだというのがなんとなくだけど分かってくるので。

12回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧