注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

初投稿、長文失礼します。 私には現在遠距離の彼氏がいます。初めて出来た彼氏です…

回答3 + お礼0  HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
20/11/02 10:38(最終更新日時)

初投稿、長文失礼します。
私には現在遠距離の彼氏がいます。初めて出来た彼氏です。その彼氏に依存してしまっている自分に苦しんでいます。
まず自分は過去に酷いいじめを受け社会に出てからも人間関係に苦しんで生きてきました。彼氏とはSNSで知り合い、アニメなど共通の事が多かった事から友達を飛び越して恋仲になりました。
友達が居ない、ネガティブな自分を彼氏は「これから作ればいい、俺がいる」など側で支えてくれ、最初は好きながらも警戒してましたが、1年経った頃から警戒心が解け心から大好きと思うようになりました。しかし最近、不安で不安で堪らないんです。
彼氏は私とは真逆で学生の時から職場まで先輩同期後輩と友達が幅広く、多いです。その友達も女の子が多く、よくご飯を食べに行ったり遊びに行ったりしています。(友達同士という感覚みたいですが、色んな女の子に囲まれていたり、二人きりで食事、お出掛け、ドライブもしています。彼氏も面倒見が良く相談も乗っており、泣いていた子を慰めた事もあるそうです)
楽しんでる彼を見るとこちらも嬉しく「体調に気を付けて」など温かく見守っています。しかし最近、それが不安で堪らない自分が現れて「自分は要らないんじゃないか」「嫌われたら捨てられる」など止めようとしても負の感情が溢れてしまい、夜一人で寝ていると心臓がばくばくし、よからぬ妄想で頭がいっぱいになり、泣いて朝まで眠れません(朝昼はまだマシなんですが夜だけ特に酷くなります)
この不安も彼氏と会っていたり電話している時は全く起きません。
少しでも連絡がない、電話がないとなると現れ苦しんでいます。
だから、不安で泣き叫んでいる自分と、それを「何しているんだろ」と見ている自分がいる状態です。
彼氏には一度「友達とは言え女の子と二人きりは不安。せめて連絡は返して欲しい」と伝え理解してくれました。
(それまでは自分と会う約束をしていても、連絡なく遅刻したり、友達を優先して放置されていたり。彼的には言わなくても大丈夫だろうと思ってたみたいです)

しかし、やはり友達は大事で、今日も私の地元で女の子の後輩と半日観光したり釣りしたり一緒に食事に行きました。気を遣ってか、帰り際その子と私の家に来て少し話をしました。(私とその子は初対面です)
彼氏は私に「愛している」と言ってくれたり、休みが被るとよく遊びに来てくれます。今日も話している時、彼氏は私の事を大事にしている。惚気ている。と聞きました。私自身も彼の思いを信じています。
でもそれなのに不安で不安で苦しむ自分がいます。自分でもどうしたらいいのか分かりません。
助けて下さい。

タグ

No.3173381 20/11/02 02:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧