注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

強烈に部活に行きたくないです。 この先愚痴になるので見たくない方はお辞めください…(ストレスたまりすぎて語彙力失ってます…) _ 私は現在スポーツ系の部活

No.2 20/11/17 00:04
匿名さん2
あ+あ-

俺は男ですが、同じような同級生いました。
俺もなんでかそういう人に好かれちゃって、学生時代は3回ほどそんな経験しました。
くっつかれるの、ホントに疲れちゃうよね。
俺の場合は、嫌なものは嫌、とちゃんと伝えて、結局離れていきました。
そういう人は次のくっつく人をちゃんと見つけますよ。
離れてもらうのに嫌というのは心苦しいのですが、優しさは見せちゃいけません。
自分も相手も余計に辛くなります。
それを見て離れていく友達は本当の友達ではなかったと諦めることも必要かもしれません。
でも、日本だけでも人口1億人、友達なんて作ろうと思えばいっぱい作れます!
学校の中での友達が全てじゃないですよ。

やりたくない運動部について...
もしホントにどうにかしたいなら
辞めちゃえ!!
辞めるのは怖いと思うけど、辞めれば今の現状は必ず打破できる。
でも良い方に向かうか悪い方に向かうかはわからない。
わからないから怖いけど、わからないから面白い。
親は最初怒るかもしれないけど、死ぬまで怒られる訳じゃない。
たった一度の人生、ホントにわずかな青春時代。
後悔しないように、自分がやりたいことを精一杯やれれば、とても立派なことだと思います。


きっと進路だったり、人間関係だったり大変なことがいっぱいあると思うけど、少しでもいい方向に向かうように応援してます。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧