注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

お金のために必死すぎる人引いてしまいます お金は大事ですよ。綺麗ごと抜きで でも意地汚いレベルでお金さえもらえたら何でもいいってなってるとね… 例えば

No.1 20/11/17 15:01
匿名さん1
あ+あ-

私も事業者ですけどね。
スレ主様の仰る気持ちは分かります。
しかしながら、そういう商売があるという事は、良い悪いは別にしても成り立っているという事ですよ。
残念ながら外野が何と言おうとどうにもなりませんよ。
化粧品ですか、
売れてないのはその人個人であって、中には売れてる人もいるのでしょう。
だから商売としているのです。
不愉快な強制タップの迷惑広告もそうです。 
現にそれに引っ掛かる人が存在してるから流行るのです。
誰も引っ掛からないなら廃れてます。
事業者なら分かると思います。
事業の成功は如何に顧客にアピールするかです。
そのやり方が強引な業者なんて世の中にごまんといます。
要はそれが普通なんです。
確かに不愉快かもしれませんが、言ったところで何も変わりません。
事業者目線から見ると、悪質な商売をする業者も、それに引っ掛かる消費者も次元は同じでしょう?
それが世の中の競争の縮図ですから。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧