注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

なんか家族が普通の会話をしてくれればいいのに、返事が「私は悪くない」とでも言いた…

回答14 + お礼9  HIT数 1090 あ+ あ-

匿名さん
20/11/25 13:58(最終更新日時)

なんか家族が普通の会話をしてくれればいいのに、返事が「私は悪くない」とでも言いたげな善悪や原因を掘られるような答えばかりで、疲れました。
例えば「冷蔵庫のプリンない、食べちゃったの?」と聞いたら、「あんたが食べないからでしょ」とか、「お腹痛くなってきた」と言ったら「温かくしないからでしょ」とか…些細なのですが、普通にそこは「食べたよ〜」とか「はいよ〜」とかでいいのに、いちいち「悪いのはあんた」というニュアンスに聞こえてしまい、些細な事なのですがこうもチリが積もると疲れてきたんですけど、他の家庭もこんなものですか?もう癖なのかな?それとも考えすぎか、私の会話の選び方が、相手に責任をなすりつけて「私は悪くない」とでも言わなきゃ気が済まないような言い方をしてしまってる事はあるんでしょうか?

No.3186412 20/11/23 06:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧