注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

なんか家族が普通の会話をしてくれればいいのに、返事が「私は悪くない」とでも言いたげな善悪や原因を掘られるような答えばかりで、疲れました。 例えば「冷蔵庫のプリ

No.23 20/11/25 13:58
通りすがりさん23
あ+あ-

親としては避けたい返答の仕方ですね。
子どもの発言に対し否定はせずに、共感を示すようにという、先日読んだ子育てアドバイスを思い出しました。記事になる程ですから、否定的な反応ばかりする人が相当いるってことですね。
私の父親も捻くれた返答ばかりで、普通のコミュニケーションができませんでした。言われた側は、質問に対する答えでもないし、否定されて気分悪いですよね。

残念だけど、親のそういう癖を直すことは難しいので、あなたが、またこの人何かごちゃごちゃ言ってるわ、くらいに聞き流す癖をつけましょう。

最新
23回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧