注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

英語の成績の付け方に納得がいきません。受験生なので平等に付けてほしいです。中3です。 宿題の加点の仕方に不満があります。前、プリントに日常で使うものの説明

No.1 20/11/24 22:45
匿名さん1
あ+あ-

わざわざ難題ばかり当てるというのはできると認めているからこそでしょう。教師はできるだけたくさんの子どもに発言の機会を持たせたいし、特にできない子には簡単な発言をたくさんさせてシールを増やすことで自己肯定感を上げたいというような意図があるのかもしれません。
プリント写しはよくありませんが……相談してもいいですがバレれば友達関係に亀裂は入るかもしれません。
おそらく実際には単純にシールの枚数だけを見るのではなく総合的に評価されていると思いますよ。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧