注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

27歳の娘が,賃貸契約をして 勝手に住むところを決めたから, と言って来ました 一言相談もなく これは,そうなんだがんばってね。 と言う内容で

No.70 20/12/09 01:20
通りすがりさん32
あ+あ-

69さん、横からごめんなさい。

主さんが、娘さんを嫌ってる、と決めつけるのはやめてください。
わたしも似たような性質の娘がいるのでわかるんです。
心配なんです。大事だし、愛しています。主さんの傷ついた気持ち、わたしにはわかるんです。
母親だって、傷つくんです。
子供の言動で、母親だって、父親だって、傷つくんですよ。
主さんは傷ついているんです。
それは子どもが可愛いから、なんです。

自分の気持ち優先なのか、と言われたら、そうかもしれない。
愛して、慈しんで、育ててきた(しかも生活態度にかなり難のある)娘の自立を受け止めなくてはいけない時に、多少の軋轢があるのは、むしろ健全な家庭の証左だとわたしは感じます。

事前になんの報告もなく、実態は扶養に入ってるも同然な娘がいきなり部屋を契約してきた、家を出る、と言ったときに、「はい、わかりましたよ」と即座に平然と返すのが本当に健全な家庭なのでしょうか?本当に?

繰り返しますが、主さんは反対されてませんよ?あくまでも、事後報告が納得いかない、と仰ってるんですよね?
現に娘さんの会社の方も、「そのやり方はあまりに非常識」と娘さんを嗜めていらっしゃる。娘さんもそれを聞いて、「わたしのやり方は非常識だった」と反省してらっしゃる。

こんなところです、いろんな受け止め方があるとは思います。いろんな相談がありますから。ただ、きちんと相談主の趣旨をくみ取る必要があると思います。

70回答目(131回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧