注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

正月の帰省、彼女を連れていけなくなりました。彼女は悲しんでいるでしょうか。 11月から同棲を始めた彼女がいます。彼女と私は都内に住んでいて、彼女の実家は都

No.20 20/12/14 07:49
匿名さん4
あ+あ-

主さんはそもそも彼女の事なんだと思って同棲したんですか?
一般的に女性が男性と同性を決める時、「もし二人で暮らして上手くいけば、この人と一生に共にする」という覚悟を決めて同棲します。
同性とは女性にとって婚約に準ずる行為、一生を共にする可能性を覚悟してするものです。

でも、あなたの主親は全くそうは思っていませんよね。
「息子が気まぐれな恋愛の延長で連れ込んで暮らしている女」としか思っていない。
「びっくりするほどあっさりしていた」のは親がそもそも彼女のことを「息子が勝手に自宅に連れ込んだ女=簡単に男と同棲するアバズレ女」で「結婚相手になるような女ではない」と軽視しているからですよ。
そういう親の態度を見てびっくりするだけで、「俺の伴侶になるかもしれない人なんだぞ、もっと真剣に考えてくれ」という気持ちが出てこないのは、なぜ?

あなたは、いったいどういう考えで彼女と同棲を始めたんですか?
彼女とどう話し合って同棲を始めたんですか?
彼女が「同性にあたってきちんと挨拶しておきたい」といった意味も全く理解してないようですが、彼女のこの言葉を聞いて「じゃあ僕もきちんと挨拶しておくよ」という気持ちは全くなかったのですか?
「一緒に住んだらデート代もホテル代も浮くし、家事もある程度やってもらえるし、一人暮らしの寂しさがまぎれるし」程度に考えて同棲を始めたとしか思えません。
一人真剣に自分の人生と向き合って覚悟していた彼女の気持ちを思うと痛々しくて読んでられないレベルです。

20回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧