注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

娘が中学校を受験したいと言い出したのですが、どうも本気ではないようで何を考えてい…

回答4 + お礼0  HIT数 428 あ+ あ-

匿名さん
20/12/17 22:17(最終更新日時)

娘が中学校を受験したいと言い出したのですが、どうも本気ではないようで何を考えているのかよく分かりません。
私の住んでいる地域ではまだ中学校受験が一般的ではなく、ごく一部の子(特にお金持ちが多いかな)がするというイメージです。
そんな中、娘が受験をしたいと言い出しました。
経済的にある程度余裕はあるので、やりたいと思うものは応援してあげたいとは思うのですが……
どうも本気じゃなさそうなのです。近所に合格率が高い塾があるにも関わらず、宿題が少ない方がいいという理由や人数が少ないところがいいという理由で別の塾に行きたがります。さらに、志望動機を今からでも考えた方がいいと塾の方から言われて聞いてみたら全然言えません。なんで行きたいの?って聞いても分からない、なんとなく。本当は思ってないけどこれでいいやと言いながら、それっぽいものは書いていますが。
別に、友達がその学校を目指してるわけでもない(娘の友達の中で受験をするのは一人だけ、その子も別の学校)ので本当に意味不明です。
こんなよく分からないぼやっとした感じならお金かけたくないな、という気持ちもあるし、私は小学生にとっては最低限の読み書きさえできれば勉強より遊びのが大事だと思ってるので遊びを犠牲にしてやらない方がいいんじゃない?と思っていますが、旦那にせっかくやる気になってるんだからそういうこと言うなと言われます。
どうでしょう。このまま続けさせるべきなのかも迷います。

No.3200502 20/12/17 16:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧