注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

どうして何年も恋愛してないと引きずってることになるのでしょう?実は引きずってるの…

回答4 + お礼1  HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
20/12/28 17:49(最終更新日時)

どうして何年も恋愛してないと引きずってることになるのでしょう?実は引きずってるのでしょうか?

私は同世代の人と比べると恋愛感情になりにくいタイプのようで、恋愛経験も少ないです。

私はフリーになって3年になるんですが、その間色んな人に彼氏どのくらいいないの?と聞かれて3年と言うと、え!3年も?!なんで??元彼のことがまだ好きなの?とことごとく言われます。

それからは、3年って長くて引かれてるのかな?って思って、んー1年くらいって答えるようになりました笑。

確かに、なかなか好きになりにくいぶん好きになった人に対する気持ち度で言えば重いくらい思ってると自覚してます。それは束縛とか目に見えるものでではなく、あくまで自分の中での気持ちの重さのことです。


なんでって言われても、好きになることがなかったとしか答えられないというのが本当のところで。理想が高いとかでもなく、なんというか心で感じるものがなかっただけなんですが。

世間一般的にも、何年も恋人がいなかったりすると、なんか問題があるのではと言うふうに見られたらもするようですが、なんでそうなるんだろうって不思議です。言いたいことはわかるのですが。


最後の恋人との思い出が1番新しいため思い出すことも普通にあります。それは上書きされてないので当たり前といえば当たり前のことくらいにしか思ってなかったのですが、これって引きずってるんでしょうか?

また、何年いないの?なんで?って聞かれたときどう答えるのが1番いいと思いますか?

25歳女

No.3206348 20/12/28 14:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧