注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

離婚して、幼い子供を育てますが場所について相談に乗ってください。 いまは実家で世話になってますが、ここは親が移住した場所で結構な田舎です。 保育園か

No.13 20/12/31 22:54
匿名さん11 ( ♀ )
あ+あ-

本当に実家を出たいなら
コロナもあるけどさ、背に腹は代えられない。という状況なはず。

つまり切羽詰まっているはず。
なら、託児所付きの仕事を探したり、田舎なら保育園は意外と未満児でも、押し込まれちゃうので、本当に出たいなら
何が何でも子供を預けて、働いてるよね。

ってか健康保険料はどうなってるの?
今までは旦那さんの扶養で旦那さんが主さんと子供の保険料を払ってくれてたのよ。

離婚したら主さんが大黒柱だから主さんが自分と子供の健康保険料をなんとかするんだよ。
国保は全額自己負担だよね。
社保は会社と折半だよね。

毎月5万の生活費を渡してるっていうけどさ、専業主婦だったらわかってるだろうけど、すごいお得でしょ?

だってアパート借りたら
家賃・光熱費・食費・携帯代など5万でまかなえない。

専業主婦の感覚はもう捨てて
大黒柱の自覚を持って頑張って正社員で働いてください。

正社員をみつける苦労を知ってね。
それから、実家を出たいとか考えてください。

13回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧