注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
お金を貸してと言われたら、 皆さんは はい、いいよ。とかしますか? それは、友達?親? お金って縁の切れ目。 明日返すから〜なら、 全然まだ
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ

特別支援学級に入れるべき…? 現在小5の娘がいます。ADHDを持っていますが、多動の方はそこまで重くなく、授業中は普通に座っていたりできます。 しかし、2学

No.18 21/01/04 22:36
お礼

≫15

ありがとうございます。
体験みたいな感じで入ることもできるんですね。それは知りませんでした。毎回じゃなくてもっていうのは例えば2回に一回とかこの単元はとかそういう決められた感じで行くのかな?と。
支援級の先生とも話したことありませんでした。もっと情報収集した方がいいですね。
周りの目っていうか、親から親ならいいんですけど、例えばクラスで「アイツ主要科目だけいなくて変だよね。サボってるのかな」とか、「たんぽぽ学級の可哀想な子なんだ」とか思われたりしちゃわないかなっていうのは気になります。

18回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧