注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

特別支援学級に入れるべき…? 現在小5の娘がいます。ADHDを持っていますが、多動の方はそこまで重くなく、授業中は普通に座っていたりできます。 しかし、2学

No.7 21/01/04 22:06
お礼

≫5

ありがとうございます。
周りへの迷惑とかはそこまで考えなくても大丈夫ということですね。
頭がいいというのは私も思っていて、娘のかけがえのない長所として伸ばしてあげたいところです。それについて、通常学級で普通のペース、周りの子と考えを深め合いながら授業を受けた方がいいのか、支援学級で遅く少人数ながらも丁寧な授業を受けた方がいいのかというのは迷いどころです。
担任の先生は少し若い先生で、熱意があるあまりに少し厳しいところがあるって感じの人です。二年間持ち上がり制なので来年も同じ先生にお世話になります。娘には特性面は怒らないで優しく正してほしいというのはやはり少し難しいみたいです。

7回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧