注目の話題
離婚することになり、抜け殻状態です(涙) 43歳♂で子供はいないですが。10年の結婚生活、いろんなことを思い出して…
あなたが娘の立場ならどう思いますか? 母親ですが、娘(39歳・独身・1人暮らし)がもう10年近く音信不通で心配です。現在の住所は教えてもらっていないのです
最近、親ガチャと言う語彙を見たり聞いたりします。約2年前に本当の意味を知りました。それまでは、ガチャガチャうるさい親の事だと思ってました^^; 他にもやた

特別支援学級に入れるべき…? 現在小5の娘がいます。ADHDを持っていますが、多動の方はそこまで重くなく、授業中は普通に座っていたりできます。 しかし、2学

No.9 21/01/04 22:11
匿名さん9
あ+あ-

息子が小4のときに、担任の先生からそのようなことを言われました。
検査すると、グレーゾーンの発達障害。
LD障害といって、学習面でうちは読み書きの書きに問題がありました。
うちも家族で話し合いました。姑さんと同居なのですが、旦那さんも姑さんも子供が辛いなら先生のおっしゃるように特別支援クラスへと言ってました。

でも私は息子を信じたい頑張りたいと思いました。
四年生の夏休みから、朝四時に起きてラジオ体操を一緒にして、あいうえおから書く練習をしました。朝、学校に行くまでの二時間、6年生卒業まで、私が勉強を教えました。

忘れ物やうっかりミスは家庭で注意フォローしました。
補習塾へお願いして通わせました。
勉強ばかりでなく、運動もしっかりと考えましたので、テニススクール、水泳と続けさせてました。

六年生になり、これまた成績がおぼつかなかったけれど、進学塾へ通わせました。

中学受験をかんがえたからです。

公立の先生がたのなかには素晴らしい情熱を持った方もいます。
けれど、このまま発達障害があり、息子を見守り育てていく環境を吟味する必要があると思いました。
六年生のときは私もつききりで支えて
私立中高一貫校にギリギリですが合格し

その息子も今は大学二年生。

植物が好きでそちらへの夢が小さい頃からあったので、農学部です。

主さん。。

お子さんがどの程度のどんな感じなのかわからないので、一概には言えませんが

今からとことん、主さんが、お母さんが、
お子さんのために頑張れるのなら

特別支援は行かせないほうが良いと私は思います。

子供は、伸びます。

親の愛情と導きとサポート

そして教師は、子供を伸ばすのが仕事です。

フォローをめんどくさがるような教師は教師ではない。教育者ではない。

私立中学受験を考えたらどうでしょうか?

発達障害のお子さんが実は意外と多いのです。

主さんのお子さんも勉強ができるとのこと。

支えて、導いてあげて欲しいです。

親の気迫で、乗り越えられるものもあるんです。

お子さんとご家族でよく話し合い、最終的には、お母さん、主さんがどこまで寄り添い頑張れるかにかかります。

できますよ。しっかりと過保護すぎても構わない、お子さんを支えてあげて欲しいです。



9回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧