注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

ワンオペって大変なの? 40歳2歳児ママです。 ワンオペ大変大変というが何が大変なのかわからないです。 現在は専業主婦やらせてもらっています。 旦那

No.45 21/01/08 07:03
お礼

≫8

お返事ありがとうございます。
救急2回ほど行ったことあります。もちろん1人で。ベットから転落や爪切り失敗出血どれも親の失敗あるあるでものすごい慌てましたし責任も感じました。突然腹痛訴えられて駆け込んだ事もありましたよ。


美容院も子連れでどこへいけば良いのか分からずネットで検索しまくり!車がないので場所も選ぶし、歯医者子連れ今まで当たり前のように出向いていた場所が行けなくなり迷子状態でしたよ笑

家事したい時にギャン泣き?もちろんありますよ!おんぶして家事しましたよ。
たくさんおんぶ抱っこして悪いことなどありませんから!と思っています。
そしてこれも一時的な期間の話です。

夜泣きに困った日もありましたし、睡眠は妊娠中からトイレなどで2時間おき起きてしまう体質でしたので、朝まで熟睡とかできていないです。

ただ、夫からまだご飯できていないの?
と言われたことはないです。
ご飯は作っていましたし。仕事から帰ってお風呂から出てきたタイミングで、暖かい出来立てを出すようにしてます。
もちろん悪阻で作れない時は、あらかじめお弁当など買ってきて食べてなどお願いしていたので、その辺りも文句言わずにお弁当を買って食べてくれる人でしたので、ありがたいです。
その他、夫の発言にイラッとしたこともそりゃああります!

それなりに、子育てあるあるは経験したかなと思ってはいます。

45回答目(118回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧