注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

どうして医者や看護師はそんなに頑張ってて偉い人みたいな扱いなの? 大多数の人はお給料が良いからやってるだけだよね。

No.10 21/01/10 15:19
匿名さん10
あ+あ-

『私が入院した時に看護師さんに何で看護師になったんですか?
って何人かに聞いたら、全員食いっぱぐれがないからって答えました』

入院患者の1人に過ぎない主さん相手に、心底本音で語る必要はないですからね。
あと、問題の多い患者に対しては、「受け答えの言葉を統一する」こともありますよ。たとえ雑談であっても。
やたら会話に引き込みたがる患者もいますから、会話が続かないような回答をするわけです。業務の一環として。

本当に食いっぱぐれないために、と言う人は、おそらく、コロナの最前線からは離脱していると思いますし。

10回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧