注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?

家電に強い人に教えていただきたいのですが自宅のブルーレイレコーダーが映らなくなりました。電源は入るし録画もできるのですが画面が映りません。毎日使っていなくて最近

No.1 21/01/20 18:13
おしるこ ( ♂ lGJSCd )
あ+あ-

せっかく録画したのに見られないのは困りますね。

まず線の抜き差し、とても大切なアクションです。
それで直ったりしますから。

他の手段をご希望ということですが、問題の切り分けはそれぞれを分けて考えるといいです。
今回の場合、おそらく3つの機器(部品)が関わっていると思います。

 (1)テレビ
 (2)HDMIケーブル(もしくはそれと同様なもの)
 (3)ブルーレイレコーダー

まずは、確実にブルーレイレコーダーが壊れていると確定させる必要があります。
やり方を順番に書きますね。

(1)
テレビの外部入力?の端子が壊れていないか確認します。
もしプレステなど、ブルーレイレコーダー以外の機器があれば、ブルーレイレコーダーが接続されていた端子に、その機器を接続して確認します。
他の機器を接続しても映らないということであれば、ケーブルかテレビが悪いということになろうかと思います。

(2)
おそらくHDMIケーブルというものを使っていると思いますが、ケーブルが壊れることも稀にあります。
他にケーブルがあれば、それを使っても同じ症状かどうか、確認します。
他の機器で使っていて、問題ないとわかっているケーブルだと尚いいです。

(3)
ブルーレイレコーダーで録画ということですが、おそらくBlu-rayディスクの他にハードディスクなどが入っていて、そこで録画できるタイプでしょうか。
それであれば、DVDやBlu-rayディスクなど、他のものが映るかどうか試します。
あともし可能であれば、他のテレビと他のケーブルを使って映らないことを確認するのもいいと思います。
ブルーレイレコーダー本体に出力端子が複数あれば、他の端子から出力してみるというのもいいかと思います。

他には、電源を一度落として、コンセントを抜き、しばらく放置してから入れる、というのも試してもいいと思います。

機械はいつか壊れるものですから、あとは日頃からバックアップなどを検討しておいてもいいかもしれませんね。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧