注目の話題
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので

五十代後半のおばさんです。 考えが古いので、昔はYouTuberという方々は受け入れられなかったけど、 今は逆で、趣味系の動画とか楽しませてもらってます

No.4 21/01/19 11:53
匿名さん4
あ+あ-

No.3さんの話に肉付けする内容です。

私は広報担当したことがあり会社でYouTubeに広告が載るような手配をしたことがあります。

こういうYouTubeに貼り付けて!(協賛のかたち)という希望など無くて、どの世代やエリアに閲覧されたいかが希望となり、広告会社に聞かれてそれに基づいて流れていたと思います。
それがAIが自動的に割り振るということなのかもしれません。

全部が全部ではないかもしれませんが、弊社の場合はそうでした。


悪質なYouTubeがメディアに取り上げられるのを見かけると呆れてしまい、被害者
にならないようにしたいものだと神頼みさえしてしまいます。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧