注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

40代の私が未成年だったころ 大人たちは良い意味で子供に子供として接してくれて…

回答3 + お礼0  HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
21/01/20 15:57(最終更新日時)

40代の私が未成年だったころ
大人たちは良い意味で子供に子供として接してくれてた記憶があります

不良とは違うちょっとした問題児だったんですが、小学生で一人でいたら近所の方が必ず声をかけてきました
高校生でも状況によっては声をかけてきました

声をかけられたあとも決してすんなり気持ちいい態度取れる子ではなかったんですが
対等にキレてきたり、子供がちゃんと話してくれないと大人の方が受け身でモジモジしてしまうようなこともなく
とにかく大人は頼もしかった

今、私はそのおかげか、子供に対してはおおらかな方です
今の同年代の大人と話してると、子供相手に悪い意味で対等な大人多すぎないですか?

自分のことでいっぱいですからと言って無関心だったり
自分はこうしたけど子供がこうしてくれない(から子供が悪い自分は悪くない)だの、大人が自分の言動をすぐ子供のせいにするのって、価値観が合わなすぎて聞いていられません
子供が未熟なのって当たり前なんですが、それを中年が「子供やのw」なんて本気で下に見て馬鹿にするとかもよく見ますが、あれはとても気持ち悪いです

なんでこんなに世間の大人の意識が変わったんでしょうか?

No.3219992 21/01/20 13:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧