注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

私は精神科に通っていて医者から仕事を反対されています。でも毎月親からお金をもらっているのももう申し訳ないので働こうと思っています。 だいたい朝がきつい日が多い

No.3 21/01/24 14:27
匿名さん3
あ+あ-

医者は患者の病気を治すことしか考えませんから、当然休めと言うでしょう。親は健康のことも心配ですが、生活のことも考えますから、働けるものなら働けと言うでしょう。

治療には昼間活動して夜休むことが大事です。朝は無理矢理にでも起きて、昼間に仕事し、夜はなるべく横になりましょう。朝を無理して起きれば、そのうち体のリズムが整い、夜は眠れるようになります。資格の勉強は急ぎません。バイトもできない人が資格だけ持っていても意味がないです。

3回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧