注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

自分を底辺だと思っています。そしてもう生きる希望もなく死にたいと思っています。 …

回答7 + お礼7  HIT数 624 あ+ あ-

ハル( 31 ♂ lsapc )
21/01/25 11:10(最終更新日時)

自分を底辺だと思っています。そしてもう生きる希望もなく死にたいと思っています。
この世の中は不平等が多く、差別が好きな人類が多くて嫌な世の中だと思っています。
とある人物の言ってた名言ですが幸せになれる人は6%、残りの94%は毎日不満そうに生きていく人。大体100人に6人しか幸せになりません。
ですがもしその94%が世の中が嫌になって一斉に自殺や処刑をしたら残された6%の人達でどう社会を回していくのかも気になります。
もう一度言いますが自分には死にたい気持ちがあります。
もしその6%の人たちに生きて欲しいと言われても生きる事はありません。
何故ならその人達の奴隷になれと言う事を意味しています。
恐らく自分も含め底辺の人も底辺になりたくてなっているわけではない。自分もその人達の奴隷になるために生きているわけでもない。
だけど上層の人達って底辺や下層の人達を見下し、使えないと罵って、人の気持ちを考えずに求めてないアドバイスで自己満している人達ばかりですよね。おまけに関わってはいけない、社会にはいらないとまで思っている。
なら本当に底辺の人が全員自殺や処刑等で消えても困らないから言ってるわけですよね。
そんな思いをしてまで生きる意味ってありませんよね。
上もいるから下もいて社会が成り立っている。そんな社会なら離脱したい気持ちです。
努力を心がけても正解な努力がわからず無駄な努力と言われ見えないゴールに疲れました。
もう生きる事に疲れました。

No.3222834 21/01/25 02:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧