注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

自分を底辺だと思っています。そしてもう生きる希望もなく死にたいと思っています。 この世の中は不平等が多く、差別が好きな人類が多くて嫌な世の中だと思っています。

No.1 21/01/25 02:25
通りすがりさん1 ( ♀ )
あ+あ-

日本の人口考えたら100人に6人って超多い気がするんですけどねぇ。。。

それはさておき、主さんは今、幸せでないんだろうなと思います。自分語りになってしまいますが、私も幸せかといえば幸せでは無いです。生活に何も困った事がないのに自分の精神がネガティブで病みやすいせいで病み続けている。幸せになれない体質とはこういうのを言います。

でも主さんの言ってることは違うんじゃないかなと思っています。本当に一流やトップにいる人は人格者、思いやりに厚い人が多かったりします。人の成長や活躍には人脈が必要なのかもしれません。

ただ、それを言ったところで主さん多分社会主義を望んでらっしゃるんですよね。資本主義だと搾取される人が出てくるから嫌だってお話。日本に生まれちゃったから資本主義に従わざるを得ないんですよね。出来るわずかな抵抗なんて不買運動くらい。

では何故資本主義を選ぶのか。支持は出来なくても、理解はできます。視点を変えてみましょう。

人を排他する人でなく、頑張った人が頑張っても評価されず、上に行けない社会って考えて下さい。そこではどうやったら人や社会は成長しますか?誰も頑張らなくて良い場所で、どうやったら人は努力しますか?

出来ないんです、現実的に。人を淘汰したりいじめたりする人が評価される現状は私も嫌いだけど、人格ってかなり主観で善し悪し決まるんですよね。だから評価に入れにくい。

もし学生ならいっそ政治家を目指しては?



最初
1回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧