注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

付き合って5年の彼の実家が貧乏で結婚に踏み切れません。 皆さんなら、このまま結婚されますか? 付き合って5年、同棲して1年の彼がいます。 私も彼も

No.32 21/01/31 08:55
匿名さん32
あ+あ-

結婚において、相手の親との関係や、金銭的価値観はかなり重要だと思います。結婚して家族(一生縁が切れない存在)になるわけですから、不信感や違和感を感じておられるのであれば、考え直した方がいいと思います。貧乏であるという悪印象を打ち消すような何か(彼氏がとても好き・頼り甲斐がある、お金がなくても義理のご両親がとてもいい人等)があれば、結婚してこの先何かあっても、乗り切れるかなと思いますが、それが無い又は不安があるようであれば私だったら別れます。
今は何も問題が起こっていないから、義理のご両親の生活(貧乏である)を傍観者として捉える事が出来ますが、この先結婚してもし何か問題(病気や生活苦など)が起こった時には、必ず彼や相談者さんの所に負担が回って来ます。
私は医療機関で経済的負担や療養生活の支援を行う仕事をしていますが、老後においてお金の問題はかなりご家族さんの負担になります。元々収入が低い方(貧乏な方)のお金を増やす事は、どんな制度を使っても出来ません。その分足りない所はご家族が負担しなければならず、苦労されている方が非常に多いのが現状で、日々仕事をしながらお金の大切さを実感しています。

愛があれば何とかなると言いますが、それは綺麗事で、結婚を考える時は相手(彼)だけでなく、相手の家族(金銭的価値観・家族関係・人柄など)もしっかり見て判断した方がいいと思います。
自分の幸せの為にも、よくお考えになってくださいね。

32回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧