注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

気分が悪くなる内容かもしれません。 ご了承下さい。長文の愚痴です。 主人はスーパーの管理職です。 落ち込んだ様子で帰ってきました。 何かあったのか聞いて

No.23 21/02/02 13:02
通りすがりさん8
あ+あ-

お疲れ様です。
中おちでは足りず冷凍マグロで行きたいところよね。

日記の件ですが
アプリが便利ではありますが
あとから書き換える事が出来るものは、法的証拠にはなりにくいのです。
理想は、メモ書きでもいいから紙面に残す事ですが

方法として全く無い訳ではないです。
例えばメール等で自分宛に自分で送信すれば、日時と内容を変えることは難しいので(そういう細工に詳しいならできるかもしれませんが…)
受信箱が溢れそうですが
もう一つアカウントを作り、日記専用にしてためていく方法です。
過去の送信日時、内容は変えられないので証拠として採用できるかも。ただこれはホントの推測の推測です。


また、
デジカメも実は裁判では証拠として認められにくく、スマホも盗撮自体は法定で証拠にはならないのです。フィルムを現像する従来の写真が法的証拠として採用されます。

ただこれは訴訟になった場合の話です。
旦那さんとの話し合いで相手を説得したり、第三者(調停委員なども含む)を挟む場合、根拠のある主張とするための材料(証拠)があれば、第三者に与える心証も違うかと思われます。

周りにも相談したらいいかも。
信用出来る誰かに。

23回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧