注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

2週間前に仕事を辞めました。北海道で正社員として事務をしていました。 辞めたことには後悔は少しもないけど、これから私の人生どうなるのか不安です。26歳女です。

No.11 21/02/05 22:21
通りすがりさん11
あ+あ-

年齢的に「何にも出来ないけど頑張ります!」は通用しないラインになっているので、難しい事が出来ないと言うなら低賃金を受け入れるしか無いと思います。
簡単な仕事に高い報酬が払われるのは風俗か詐欺しかありません。
高い報酬を望むなら貴方が無理だと思う難しい仕事をやるしか無い事はキチント理解する必須があります。
最後は貴方が何を取るか、低賃金でもストレスなくやれる仕事なのか?
多少無理をしてでも高い給料の仕事なのか?
ただ、高い給料の仕事に簡単に採用される事も無いです。
資格や経験があって始めて人事は興味を持ちます。
「給料=働きにあった報酬」です。
派遣スタッフでも良いと思いますが、人員削減等検討するときにマズ切られるのが派遣です。
派遣は同じ所にずーーーっと居続ける事は出来ません。
一定期間が過ぎれば他に行かざるを得ません。
年を取れば取るほど新しい環境や新しい仕事を覚えたり馴れるのは辛いのでは無いでしょうか?
パートナーも無く、当面1人で生きていく事を考えれば福利厚生やボーナス等ちゃんとした正社員が1番良いと思います。
最後に辞めた事に後悔はしていないけど先々不安との事ですが、このご時世辞める前に先の事をどのようにシミュレーションしたのでしょうか?
先々不安な段階でそれは後悔では無いのでょうか?
疑問です。

11回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧