注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

旦那の赤ちゃんの扱い方が不快だとスレを立てた者です。実行してみたいアドバイスがもらえたためしばらく見ないでいたらかなりのレスを頂いたまま期間が過ぎてスレが閉鎖し

No.3 21/02/07 23:49
匿名さん3
あ+あ-

前のスレも読んでます まずは止まったのなら良かった。主さん、理性が吹っ飛んだとしても、今回はそれで良かったのかなあと思います。私はほっとしました。まあ問題は旦那様ですねえ。まるで旦那様こそ子供のようですね。私は一歳息子いますが、この一年で、旦那のことはだんだんと子供のように思うようになりました。男性は、特に旦那様は単純に見受けられるので、言葉がわかるようになったくらいの子供に話しかけるように、一つ一つ、これはこうするんだよ、これはこうしてしまうと苦しくなっちゃうから、こうしようね?とか、優しく言ってあげられないでしょうか?もちろん旦那様が気持ちよくなる言葉で。そうして、一つ一つ、旦那様の愛情を安全な形で赤ちゃんに与えてあげられるようにしていく。旦那様はプライド傷付けられているでしょうから、ご自身がどなったりしたことなど悪いと思うところは謝って、貴方と子育てがしたいの、一緒にやらない?って旦那様の存在を肯定しつつ、旦那様を一緒に育てていく、とか。こうしてくれると、私は嬉しい、と伝えていくとか。で、できたら全力で褒めて喜ぶ、とか。まあそもそも親ってのは完璧じゃないから、赤ちゃんと一緒に育っていくもんですよね。どうかその赤ちゃんが健やかに育っていけるよう、3人で頑張ってください。結局、主さんが一番大変だと思います。私も、旦那を子供としてみるようになってくると、扱い方(と言ったら言い方悪いですが)がわかってきました。母親は、背負うものがたくさんありますね。賢いから。家族がうまく回るよう、コントロールしていくのも仕事のうちですかね。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧