注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

生きることに疲れてしまいました。 この先も生きていく事に漠然とした不安と重圧があります。 子供の為に死ねないのでどうにか前向きに生きていかなければと思うほど

No.3 21/02/08 17:50
匿名さん3
あ+あ-

人生では、うまくいかなことが
たくさんありますよね。

ニーバーの祈りを紹介しますね。
神よ、変えることのできないものを静穏に受け入れる力を与えてください。
変えるべきものを変える勇気を、
そして、変えられないものと変えるべきものを区別する賢さを与えて下さい。

人には変えられること、または自分が管理、コントロールできることと
変えられないこと、管理、コントロールができないこと、
または、すぐには変えられないことがあります。
人が変えられること、管理、コントロールできること(すべきこと、優先すべきこと)は
自分の感情、言動、態度であると思います。
家族であっても、自分以外の人の感情や言動や態度は
管理、コントロールはできませんよね。
そして、人の感情や言動や態度というのは良くも悪くも変化するものです。

ある程度信頼関係があったり、尊重の気持ちがあったり
相手が人格的にできた人であったり、余裕がある場合だったり
場合によっては利害関係(ウィンウィンの関係、相互依存)があれば
ある程度は歩み寄ることはできるでしょうが
家族、仕事関係、その他の人間関係でも
歩み寄れる範囲もあれば、自分が協力の意思があっても
相手が協力する気がない場合もありますよね。

今自分が変えられること、管理、コントロールできる範囲が何かを
考えてください。
今はいろいろなこと、関係がうまくいかないように感じて
不安だと思います。
まずは、少しでも心の安定を保たれてください。
今自分にあるものを大切にしてください。
全てがうまくいってないように思えても、
ないものを見すぎたり、自分の不甲斐なさを
責めるのではなくて(人の感情として悲しむことは構いませんが
責めすぎたり、絶望されないでください。)
自分にとって何が最も重要なのか、優先順位が何かを見極められてください。

お子さんへの愛情は強いかと思いますが、
お子さんのためを思われるのであれば、まずご自身への愛情や
尊重の気持ちをしっかりと保たれてください。
ご主人との関係が良くないのはお辛いかと思います。
どういう事情かはわかりませんが、一人で抱えずに
多少なりとも信頼できる人、友人などに相談したり
場合によってはカウンセリングなどを受けるなど
心の重荷を打ち明けられる人が1〜2人でもできるといいですね。
仕事先でも、相談できる方はいますか。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧