友達によく愚痴や悩みを相談してくる子がいます。それ自体は別にいいんです。愚痴を言いたくなることもあるし、悩みを相談したくなることもあるでしょう。私も分かります。

No.8 21/02/12 10:02
匿名さん8 ( ♀ )
あ+あ-

主さんが、そのネガティブさえ解消されるなら話は聞いてあげたい、というスタンスなのなら、アツく本音をぶつけていいと思いますよ。
「いつも真剣に話を聞いているし、真剣に嘘もなく答えている。正直に答えているから嘘つきって言われたら返す言葉がなくなるし、悲しい。もし私の返答が不快なら、私にできることはないから他の人に話して」って言っちゃう。多分彼女は主さんの言葉が自分にとって嬉しい優しい言葉だからこそ不安になってトゲトゲしているのでしょうね。

面倒臭い、疲れたと感じていらっしゃるのであれば、4さんおっしゃるように相槌打って、「どう思う?」って聞かれたら「友達ちゃんはどう思ってるの?」って自分の意見は極力避けて話だけ聞く。どうせ聞いてもらいたいだけだろうから(笑)

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧