注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

読解力がありません。昔から絵のない本が読めませんでした。マンガ本でも、字が多いと疲れてしまい、挫折します。 マニュアルを読んでも、何のことを言ってるのかさ

No.14 21/02/20 19:08
お礼

≫12

ありがとうございます。
今日、仕事で先輩2人とも出社だったので、3人の時がいいと思い、話し合いをしました。
が、新しい仕事はしばらく様子見てから教えるから、今までの業務がうまくできるようになるまでやって貰うと…私の言った事がうまく伝わらずに終わってしまいました…。

ただ、一人で抱え込まずにできない作業は先輩2人に振って下さいとは言って貰えました。対応に追われて出来ないと言って貰えないと、分からなくてどんどん頼んでしまってただけとの事でした。

作業分担は変えないけど、毎日の作業の中で間に合わないと思った時点で周りに頼むか、時間が欲しいという相談をしてほしいという事でした。

コレで改善できれば良いのですが…
私自信が色んな作業に囲まれると優先順位が分からなくなってしまい何を頼んだらいいのか分からなくなるので…
と先輩にも言ったのですが、先輩は「それは慣れだからね、やって貰って慣れてもらわなきゃいけない部分だから作業分担は変えずにやっていきましょう」と…

発達障害だとは言えないので…伝えるのが難しいです…

母に、今日「私ってやっぱり発達障害なんじゃないかと思うんだけど…」と話したら、「そんなの小さい時に分かってるよ。いちいち気にするほどでも無い。普通に生活出来てるからあえて言わないの。理解力は無いけど人一倍できる分野もあったからそれを伸ばそうとして育てたつもりだし。それでも親はいずれ居なくなるんだから一人で生きて行くために資格取って働いたらって言ったの。資格も取れたんだから悩むほどじゃ無い!周りと比べてどうとか考えずに自分の出来ること一生懸命やれば良い!」と説教されました。

14回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧