注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

いない人の悪口 学生の頃の友人とSNSで繋がっており、その友人達は最近その場に…

回答2 + お礼0  HIT数 391 あ+ あ-

匿名さん
21/02/26 03:31(最終更新日時)

いない人の悪口
学生の頃の友人とSNSで繋がっており、その友人達は最近その場にいない人の悪口ばかりいうようになりました。そこのコミュニティにいるのがしんどく面倒くさくなってきました。
悪口の発端は対象の人がちょっと良くないことをやらかしてしまい友人の一部の人はずっと許せないようでいつもその人の悪口を言っています。最近ではその人のSNS画面をラインに晒し「これどう思う?笑」的なことまで繰り広げられています。私はいい歳した大人のくせにと思い引いてしまいました。
長い付き合いですがこのようなことを初めて目の当たりにし少しショックでした。
自分もいないところで言われているのだと思います。

人間誰しも悪口言いたくなるのはわかるし悪口が全部悪だとは思いませんが、悪口のヒートアップがどうしても苦手です。

私は昔いじめにあって、悪口とか普通に考えてされたら嫌なことを目の当たりにするのが苦手です。これは学生時代だけだろうと思っていましたが大人になった今も同じようなことがいつもどこかで繰り広げられています。
私は自分から悪口は言わないようにしているのですが同調している時点でもうダメな人間というのはわかっています。しかし、最低限同調しないと外されるのも面倒で生きにくくなると思うと…それに合わせて生きるしかないのでしょうか。

No.3243131 21/02/26 02:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧