注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

母親死んでから一周忌を迎えもうだいぶ悲しみも薄れてきましたが、 時々仲良さそうに歩いてる同年代くらいの母娘を見るとすごく羨ましくて悲しいです。 私もあんなふ

No.9 21/02/28 22:15
匿名さん3
あ+あ-

>ごめんなさい
主さんにとってつらいレスでしたか?
でしたら、こちらこそごめんなさいね。

自分の成人式のその日が告別式でした。
成人式で着られなかったその衣装はいまだに持っています。

その後結婚し、娘が生まれました。
娘の成人式を見届けることが人生の目標になりました。

2021年、娘が成人しました。
成人式の4日前に、中止を知らせるハガキが届きました。
正直、心の中で泣きました。
3日間位落ち込んで、何も手につきませんでした。

人生のジグソーパズルの1つのピースがどうしても埋まらない。
そんな気持ちです。
哀しい気持ちは何年たっても消えません。

当時、別の行動をとっていたら助かったのではないかとか、
もっとしかりしなさいとか周りに言われて辛かったです。
タイムマシンがあったら、当時の自分のところに駆けつけてあげたいです。
「〇年後、とっても幸せに暮らしているから負けるな、頑張れ。」
と言って抱きしめてあげたいです。

哀しい気持ちはそう簡単に無くならないけれど、
それを上回る幸せが主さんに訪れることを願ってやみません。

9回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧