注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

正義中毒みたいな感じになっていて困っています。 19歳高卒ちょうど1年の会社員です。 高校生の時から正義中毒みたいな感じになっていて困っています。 中学校

No.8 21/03/02 00:17
匿名さん8
あ+あ-

私も強迫性障害が思い浮かんだ。
なんというか正義というか宗教の戒律みたいな。その価値観がひっくり返って自分で立つ地面があやふやになることの不安やストレスからそういう風に「監視役」みたいなのが生まれてるっぽい。
人間皆躾は受けますが、最低限のことを学んだら皆自分の判断で行動を選択し、他人に共感し時には許すことを学びますよね。主さんはどうもその「自分で決める」のゆとり部分がなく、いきなりみんな自分で決めて行動してる中に放り込まれて非常に戸惑い焦ったわけですね。でも今までそういった選択も反抗もなくそれをある意味誇りに思ってきたから、他人がすることでさえ受け入れるとそれまでの自分を否定するようで怖いんじゃないでしょうか。
そのストレスと価値観から逃げたくないという気持ちがせめぎあって、まるで戒律の厳しい宗教の過激派が自由な宗派や異教を攻撃するかのように自分を守るため一切の許容力がなくなってしまった。
強迫性障害の病歴のある漫画家さんのエッセイ漫画を読んだのですが常に自分に命じてくるものが頭の中にいて、著者は「神様」と称してましたが。

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧