注目の話題
この前、付き合って1か月の彼女の家に初めて遊びに行きました。 トイレを借りて手を洗う時に洗濯機が目に入って、つい出来心で覗いたらパンツがあって、衝動的にポケッ
もうすぐ28歳になる女性です。約2年付き合っている彼は大学は出ていますが、仕事は運送業で、髪は淡い茶髪でピアスしています。細くてイケメンさんです。仕事は真面目で
皆さんの家庭では生活費は、旦那さんから頂いてますよね? 今度結婚するかもしれないのですが、 旦那側の実家に住む事になっています。 ただ、生活費ってどうして

正義中毒みたいな感じになっていて困っています。 19歳高卒ちょうど1年の会社員…

回答5 + お礼5 HIT数 535 あ+ あ-

匿名さん
21/03/02 00:44(更新日時)

正義中毒みたいな感じになっていて困っています。
19歳高卒ちょうど1年の会社員です。
高校生の時から正義中毒みたいな感じになっていて困っています。
中学校がルールが厳しいというか厳しい雰囲気?がある学校で、校則違反はもちろん、授業中に寝るとか脚を組むとか、肘をつくとか、サボり、ゲーム、恋愛、おしゃれ、ピアス、染髪、化粧、アルコール、タバコ、カフェインが強い缶ジュースとか、また自傷や自殺なんかと無縁の生活を送っていました。
しかし、高校に上がると周りの人が今まで無縁だったそれらが当たり前に存在する生活をしている人たちばかりになってしまって、クラスメイト(というか全校生徒)が怖い・嫌いで3年間ずっと独りで辛い生活をしていました。中学校の時は、昼食は机を移動させたりせず1人で食べるのが当たり前の世界だったので、みんなでワイワイ食べる昼食にも慣れず、人と一緒にご飯を食べると喉に詰まってしまうようになってしまい、別の部屋で1人で食べていました。
自分が学びたかったITの内容を学べる学校だったので辛くてもなんとか3年間通い続けられて、望んでいたプログラマにもなれたのですが、精神の方は1年経ってもまだ高校の時のショックが治らず、今でもサボり、恋愛、おしゃれ……に過剰反応してしまい、同期と仲良くなれなかったり、SNSの仲間にも嫌われてしまったりしています。
自分が中学校の時に教えられた正しさが、全人類同じじゃないことはわかっているのですが、「同じじゃないのはダメだ、同じじゃないといけない」と思ってしまったりして治りません。また、正義中毒について調べた時に「『自分は正しい』と思っている」と書いてあったのですが、僕の場合は「『正しいことをしなさい』と監視されている」ような感じで、自分が間違っている(他人に自分の価値観を押し付けている)ことをわかっても、その“監視している誰か(?)”みたいな存在に負けてしまいます。
染髪をしたSNSの仲間を見てショックを受けてしまった時に、染髪が悪いことじゃないことを証明しようと思って染髪について調べたのですが、髪を染める時に使う成分のせいで髪が痛んでしまうことを知って逆に「やっぱり健康を害するから悪いことじゃん!」となってしまいました。「自分が許せば自己責任でやっていい」というふうにも言われた(考えた)のですが、「自己責任だからといって自分の身体を痛めるのは良くない」と監視している存在(?)に反論されてしまい、結局染髪を許せないままになってしまいました。
こんな調子で、仕事ではルールを守るのは役に立つのですが、対人関係がうまくできない(というか壊滅的)で困っています。また、自分と同じ悩み(価値観)の人が居ないことに孤独を感じて憂鬱な気分が続いています。(趣味が創作や哲学といったマイナーな趣味なのも相まって)
正義中毒みたいなのをやめれるor同じ悩みの人に会えるといいのかなと思っていますが、逆にこのままでいた方がいいとかもあるんでしょうか……?

No.3245566 21/03/01 23:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-03-01 23:59
匿名さん2 ( )

削除投票

それは、「正義依存症」というより、むしろ、「強迫性障害」のほうなのでは?

「中学校のころのルールを守るべき」っていう強迫観念に悩まされているわけですよね?

カウンセリングなどを受けてみたほうが、いいのではないかと思いますよ。

No.8 21-03-02 00:17
匿名さん8 ( )

削除投票

私も強迫性障害が思い浮かんだ。
なんというか正義というか宗教の戒律みたいな。その価値観がひっくり返って自分で立つ地面があやふやになることの不安やストレスからそういう風に「監視役」みたいなのが生まれてるっぽい。
人間皆躾は受けますが、最低限のことを学んだら皆自分の判断で行動を選択し、他人に共感し時には許すことを学びますよね。主さんはどうもその「自分で決める」のゆとり部分がなく、いきなりみんな自分で決めて行動してる中に放り込まれて非常に戸惑い焦ったわけですね。でも今までそういった選択も反抗もなくそれをある意味誇りに思ってきたから、他人がすることでさえ受け入れるとそれまでの自分を否定するようで怖いんじゃないでしょうか。
そのストレスと価値観から逃げたくないという気持ちがせめぎあって、まるで戒律の厳しい宗教の過激派が自由な宗派や異教を攻撃するかのように自分を守るため一切の許容力がなくなってしまった。
強迫性障害の病歴のある漫画家さんのエッセイ漫画を読んだのですが常に自分に命じてくるものが頭の中にいて、著者は「神様」と称してましたが。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/01 23:59
匿名さん1 

自分はやらないが、人はOKってルールにできませんか?
法律違反でなければ何やっても自由であると憲法で定められている。
憲法に従ってください。

No.2 21/03/01 23:59
匿名さん2 

それは、「正義依存症」というより、むしろ、「強迫性障害」のほうなのでは?

「中学校のころのルールを守るべき」っていう強迫観念に悩まされているわけですよね?

カウンセリングなどを受けてみたほうが、いいのではないかと思いますよ。

No.3 21/03/01 23:59
匿名さん3 ( ♀ )

ま〜それは主さんの個性っちゃー
個性なんだけど、
それを他人に押し付け無ければ
その個性を受け入れてくれる人も
出てくるでしょ。

ただ、表面上だけでも、他人に合わせる事も大事だよ?

主さんのそれを全面的に前に出すんじゃなくて、
人当たりを柔らかくして
優しい人でいられれば、
仲間に入れなくはない。

No.4 21/03/02 00:07
匿名さん4 

法律違反以外のルールはないですよ。
単なる価値観。
髪染めて気分が上がって気分良く過ごせる人もいるし。悪いことばかりではないですよね。総合的にみたら毎日気分良く過ごせる方がよいと思いますよ。
白髪を気にして髪染めてる人も沢山いますけどそれも否定的かな?

No.5 21/03/02 00:08
お礼

>> 1 自分はやらないが、人はOKってルールにできませんか? 法律違反でなければ何やっても自由であると憲法で定められている。 憲法に従ってくださ… 早速の回答ありがとうございます!m(_ _)m
僕もそうしたいとずっと思っているのですが、「悪いことしてたら叱ってやるのが本当の友だち」みたいな感じで「自分だけじゃなくて周りの人間にも厳しくしないといけない」みたいなふうに教えられたのがあって、他人がやるのをOKってなかなかなれないんですよね……。

No.6 21/03/02 00:11
お礼

>> 2 それは、「正義依存症」というより、むしろ、「強迫性障害」のほうなのでは? 「中学校のころのルールを守るべき」っていう強迫観念に悩まされ… 回答ありがとうございます!m(_ _)m
たしかに、中毒というより強迫性って感じがありますね……。やっぱりカウンセリングとかいった方がいいですかね……。それらしき病名(分類?)を教えてくださりありがとうございます、参考にさせていただきます!

No.7 21/03/02 00:16
お礼

>> 3 ま〜それは主さんの個性っちゃー 個性なんだけど、 それを他人に押し付け無ければ その個性を受け入れてくれる人も 出てくるでしょ。 … 回答ありがとうございます!🙇🏻
たしかに、過剰な反応を表に出さなければまあまあやっていけそうなんですが、そんな嘘っぽい関係(?)でいいのかな……とか思っちゃったりして……。案外みんなそんなもんだったりするんですかね……?

No.8 21/03/02 00:17
匿名さん8 

私も強迫性障害が思い浮かんだ。
なんというか正義というか宗教の戒律みたいな。その価値観がひっくり返って自分で立つ地面があやふやになることの不安やストレスからそういう風に「監視役」みたいなのが生まれてるっぽい。
人間皆躾は受けますが、最低限のことを学んだら皆自分の判断で行動を選択し、他人に共感し時には許すことを学びますよね。主さんはどうもその「自分で決める」のゆとり部分がなく、いきなりみんな自分で決めて行動してる中に放り込まれて非常に戸惑い焦ったわけですね。でも今までそういった選択も反抗もなくそれをある意味誇りに思ってきたから、他人がすることでさえ受け入れるとそれまでの自分を否定するようで怖いんじゃないでしょうか。
そのストレスと価値観から逃げたくないという気持ちがせめぎあって、まるで戒律の厳しい宗教の過激派が自由な宗派や異教を攻撃するかのように自分を守るため一切の許容力がなくなってしまった。
強迫性障害の病歴のある漫画家さんのエッセイ漫画を読んだのですが常に自分に命じてくるものが頭の中にいて、著者は「神様」と称してましたが。

No.9 21/03/02 00:24
お礼

>> 4 法律違反以外のルールはないですよ。 単なる価値観。 髪染めて気分が上がって気分良く過ごせる人もいるし。悪いことばかりではないですよね。総… 回答ありがとうございます!🙇🏻
染髪に関してはあれからも何度か考えてみて、現代ならまあ髪が傷んでもそんなに頭に衝撃が加わる機会が無いし頭を守るのにそんなに影響ないから大丈夫なのかな〜とか思ったんですけど、結局「学習に無関係なのでやるべきでない」とか「染髪しないと保てないような精神にさせている環境を改善すべき」になってしまいました……。でも、白髪染めとか、美容の学習をしている人とかならむしろやったほうがいいんじゃないかな〜くらいには思えるようになりました。

No.10 21/03/02 00:44
お礼

>> 8 私も強迫性障害が思い浮かんだ。 なんというか正義というか宗教の戒律みたいな。その価値観がひっくり返って自分で立つ地面があやふやになることの… 回答ありがとうございます!🙇🏻
読んでいてもうずっと頷いていました……。強迫性障害、もっと調べようと思います。「叱られてるうちは見捨てられてないからありがたいことだ」みたいなふうに教えられてたのもありますし、なんか僕が受けてきた教育ってかなり宗教っぽいですね……。そもそも宗教も価値観の派閥みたいなもんですしね……。似たような事例が知れて嬉しいです、ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧