注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

子無し共働き夫婦の私たちに1歳の甥っ子を預けようとしてきた義弟夫婦と義両親。 断ったらそんな性格だから子供ができないんだ、子供嫌いなんて人間として終わっている

No.13 21/03/03 15:18
匿名さん10
あ+あ-

私も関わらなくていいと思います。
お祝いをあげてもそれまで。
自分達でそこに通わせることを選んだのです、主さんご夫婦が関わる必要はありませんよ。

自分達の身の丈を知って暮らしを改めないと、ずっとご主人にお金を要求してくるのではないでしょうか?
甥っ子が可哀想とか甥っ子だけでも…と思うご主人の気持ちはわからなくもないですが、自分の子供ではないのでそこまでしてあげる必要はないと思います。

主さんご夫婦のお金は、お二人の将来のため・二人だけのために使うべきだと思います。

介入も、絶対やめたほうがいいと思います。
だったら援助してくれって言われる可能性があると思います。
一切援助しないのは…と言うなら甥っ子さんのお祝い金だけ少し渡しましょう、、
このままではお二人はずーっと義両親義弟夫婦のお金のATMになってしまいますよ、、

13回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧