注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

子無し共働き夫婦の私たちに1歳の甥っ子を預けようとしてきた義弟夫婦と義両親。 断ったらそんな性格だから子供ができないんだ、子供嫌いなんて人間として終わっている

No.1 21/03/03 02:38
匿名さん1
あ+あ-

義両親たちは旦那さんのことをATMと思ってますね。
ほんとひどい連中。
人間として終わってるのは義両親たちなので、そんな人たちに一銭も出したくないという主は普通の感覚ですね。

ただ旦那さんが甥っ子さんのことを気にかけてるというのを否定してはいけない。
主にとっては赤の他人の子供だけど、旦那さんにとっては可愛い甥っ子なんだろうから。
まぁ甥っ子だけに援助するなら年2.3回の祝い事くらいだし、今までしてきた援助額と比べたら確実に安いもんだから旦那さんの財布から出すなら受け入れてあげてもいいと思う。
金額的に言うと一回の祝い事で5000円から1万円くらいでいいと思う。

最初
1回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧