注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

専業主婦の40歳です。 男性は外で働き女性は家事と育児して家庭を守るのが当たり前という環境で育ちました。 父は世間体が大事な人なので、姉も妹も私も幼稚園から

No.21 21/03/09 18:42
匿名さん21
あ+あ-

わたしも人の家庭は気にならないです。
主さんとは全然境遇も違うし、仕事もしていますし、夫にちょっぴりだけ家事?(自分のことは自分で)もさせていますが(笑)

友だちやママ友の愚痴も聞きますが、わたし自身はあまり家庭に不満がないので基本的には聞き役です。それではちょっとノリが悪いかな?と思うときは夫の欠点を少し上げるか(靴下裏返しのまま洗濯機に入れるから、腹立つ!とか)、自分のだめなとこ(忙しくて余裕がなくなると、どうしてもガミガミ言っちゃうのよね、とか)話します。アドバイス的なことを言われると、基本的には拝聴の姿勢です。
そこまでママ友や同僚に依存してなくて、家族が笑ってくれてれば幸せだし満足なので、なんて言われても、「あ、そうね、今度からそう言ってみるー」とか、「あ、そう言えばいいのか!そうだよね、わたしも見習うね」とか言ってます。わたしには必要ないと思えるアドバイスでも、わたしのためを思って親身になってアドバイスしてくれてるので、一生懸命聞きます。その通りにしなくても、ほんとは不満なんて大してないのですけど、気持ちをありがたく受け取ってます。

人のおうちにはそれぞれ事情もあるかと思うので、あまり立ち入ったことは言いませんが、大変そうなら、大変よね、と同調、共感はします。ほんとに大変だー、と思うので。

人のおうちが気になる人、気にならない人、いろいろな人がいますから、自分の領域を守りつつ、当たり障りなく穏やかに暮らせるように、少しだけ処世術を使えばいいだけかな?と思っています。

21回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧